昔ながらの古民家の街並みやエイサーショーが楽しめる♪琉球村デート
2022.01.24
琉球時代にタイムスリップ 『琉球村』のご紹介
![](/uploads/2022/01/20220124_092530-e1642987775799-800x530.jpg)
沖縄旅行に訪れる方は、沖縄といえば琉球村!となりますが、沖縄に住んでいるとなかなか足を運ぶ機会がないのかもしれないですね。
実は私も8年ぶりに行ってきました😊やっぱり良いなぁ♡と改めて感じました。
![](/uploads/2022/01/20220124_092410トリミング-800x534.jpg)
朝は雨が降っていたのですが、天気も回復☀
番所をくぐり橋を渡ると、沖縄近海の魚が沖縄方言と和名の両方で紹介されいおり🐟おもしろい名前のお魚もいて勉強になりました!
![](/uploads/2022/01/IMG_8312-e1642996547889-800x495.jpg)
ワクワクしながら先へと進んでいくと、1808年に建築されたという旧仲宗根家が見えてきました。懐かしさを感じますね。
キジムナーのお家も発見😁こちらは神秘的な空間
![](/uploads/2022/01/20220122_114104-1-e1643010110372-800x576.jpg)
国が認めた有形文化財の古民家が多くあり、旧玉那覇家の前を歩いていたら、「琉健茶(りゅうけんちゃ)どうぞ~休んでいって~」と声をかけていただき、縁側へ
🍵グァバやクミスクチンなど、38種類の薬草がブレンドされている琉球村オリジナルの健康茶をいただきました。とても飲みやすかったです。
![](/uploads/2022/01/IMG_8459修正-e1643009651348-800x498.jpg)
楽しいゆんたくの途中でしたが、三線の音が聴こえてきました!
![](/uploads/2022/01/IMG_8494-800x533.jpg)
「琉球村のエイサー」、そして今週は「エイサークルークラウン」の演舞です😍
琉球村では現在、毎週末県内のエイサー団体が日替りで特別出演しているそうです!!
![](/uploads/2022/01/IMG_8591-800x533.jpg)
![](/uploads/2022/01/IMG_8568-800x533.jpg)
力強いエイサーと美しい歌声が大自然の中に響き渡り、心が満たされました☘
この日はうちなんちゅが多く、楽しいMCとカチャーシーと大盛りあがり🎵
ショーは1日4回、雨が降ってしまっても室内きじむなぁ劇場にて公演されますので安心です😉
![](/uploads/2022/01/20220124_092649-e1643009722410-800x564.jpg)
古民家や古き良き沖縄の伝統にふれながら、のんびりお散歩デートはいかがでしょうか♡
リード着用で、ペットもお散歩可能です🐶
![](/uploads/2022/01/IMG_8649-e1643010713912-800x503.jpg)
![](/uploads/2022/01/IMG_8299-e1643008690524-800x490.jpg)
園内をたくさん満喫して、最後は🍦ブルーシールアイスを食べて、やちむんや沖縄土産をみて、旅行に来たかのような充実した1日を過ごす事ができました😉
![](/uploads/2022/01/琉球村地図.jpg)
施設内に隠されたスタンプを集めて宝を見つけ出す、リアル宝探し「大冒険ラリー ハント」 in 琉球村も開催されており、カップルだけでなくご家族みんなで楽しめる琉球村さんのご紹介でした💕